季節性感染症【中耳炎】
お子さんが体調を崩した時、「耳を診てもらったら中耳炎と言われた」という経験をお持ちの保護者の方も少なくないでしょう。特に、耳の痛みや熱はないのに「耳の中に水が溜まっている」と言われ、「滲出性(しんしゅつせい)中耳炎」と言われて驚いた方もいらっしゃるかもしれません。実は、中耳炎は子育て中に避けて通れないと言っても過言ではないほど、お子さんによく見られる病気です。小学校に上がる前までに、90%近くのお子さんが一度は経験すると言われています。今回は、そんなお子さんの「中耳炎」について、「急性中耳炎」と「滲出性中耳炎」の違いを中心に、それぞれの特徴と、どんな時に病院を受診すべきかをお話ししたいと思います。
監修:小児一般、小児救急・野田慶太先生